2010年05月05日
★あめはん撃沈釣行記 vol.34★2010朱鞠内湖 開幕戦
劇的フィナーレ!?
5/2(日) 朱鞠内湖

GW後半にでも朱鞠内湖にノンビリ行くつもりが
釣友のミノーマンより「70cm釣れた」と連絡が入ったので
夕マズメに現地入りしましたが、2時間何もナシでした。
しかし・・・ほぼ同時刻に現れた
ブルー隊長、伝説の一投目で本命ゲット!(笑)
強い、強過ぎるよ隊長! orz
5/3(月) 朱鞠内湖
水温1~3℃

この日はチームH(変態)からマツケンさん&サクボンさんが参戦!
メンバーの2人には朝一チョイスがありましたがヒットには至らず残念!
サクボンさん、早めに脱落 (笑)
マツケンさん、私と同じく夕マズメまで粘るも仲良く撃沈 _| ̄|○
全体でもサクラ2匹だったみたいですよ。 ┐(´ー`)┌
折れた心を癒やしに日向温泉へ

サフォークピリ辛丼 イケます♪
気力と体力が回復しましたよ。 p(^-^)q
5/4(火) 朱鞠内湖
水温1~2℃
朝マズメ、釣れてる情報が無いせいか釣り人少なく5人!
今日も誰も釣れない、無の極致。
そんな中、チームHのジャナッチさんがアメマスゲット!
そして釣り逃げ (笑)

何だかんだで今回の遠征でチームHのメンバー全員と会いましたね。
やっぱ皆さん行く所が無かったんだね。
ここまで釣れないと朝の3時間を真面目にやった後は
サボリながらの釣りでした。
全体でもサクラとアメが2、3匹だった様です。
ここまで3日間ノーバイト! Σ( ̄ロ ̄lll)
しかし・・・最終日にドラマが待っていたのです・・・
5/5(水) 朱鞠内湖
水温1~2℃
いよいよGW朱鞠内湖遠征 最終日、
この日は既に5/2に70cmのイトウを上げている
ハゲのミノーマンが参戦!
この状況を打破出来るのか!?期待が掛かる!

朝マズメ、連日の無の世界が広がる・・・
しかし今日は違った! 5時半頃、希望の光が♪
ハゲ 「今ルアー投げた?」
あめ 「いや、そっちのルアーじゃないの?」
ハゲ 「ボイルだわ」
あめ 「魚 キタ――♪ (o゜∀゜o) キタ――♪」
緊急事態発生!
ルアー射程圏内にボイル確認!
幸いにも私のラインの先に付いているのは
朱鞠内湖実績No.1ミノー、シュガーミノースリム120F
対するミノーマンは当然、自作ハンドメイドのhondaミノーだ!
ボイルの発生位置はhondaミノーでは飛距離が足りない!
もらったぁ!!
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
ハゲ親父に orz (涙)

勝ち hondaミノー VS シュガーミノースリム120F 負け

イトウ 70cm
グッドコンディション! 恐れ入りました。 m(_ _)m
GW朱鞠内湖 最終結果
ミノーマン イトウ 70cm x 2匹+アメマス+サクラマス
あめはん 4日連続パーフェクトボンズ達成 (T∇T)
一軍ミノー10個ロストのオマケ付き orz
なんぼヘタやねん! ⊂(゜Д゜ )
また行きますよ、1ヶ月券買ったし・・・
【今回のタックル】
■ ロッド
Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
カーディフ C3000HG
■ ライン
ナイロン10lb+リーダー20lb
■ HITルアー
無し
GW後半にでも朱鞠内湖にノンビリ行くつもりが
釣友のミノーマンより「70cm釣れた」と連絡が入ったので
夕マズメに現地入りしましたが、2時間何もナシでした。
しかし・・・ほぼ同時刻に現れた
ブルー隊長、伝説の一投目で本命ゲット!(笑)
強い、強過ぎるよ隊長! orz
5/3(月) 朱鞠内湖
水温1~3℃
この日はチームH(変態)からマツケンさん&サクボンさんが参戦!
メンバーの2人には朝一チョイスがありましたがヒットには至らず残念!
サクボンさん、早めに脱落 (笑)
マツケンさん、私と同じく夕マズメまで粘るも仲良く撃沈 _| ̄|○
全体でもサクラ2匹だったみたいですよ。 ┐(´ー`)┌
折れた心を癒やしに日向温泉へ
サフォークピリ辛丼 イケます♪
気力と体力が回復しましたよ。 p(^-^)q
5/4(火) 朱鞠内湖
水温1~2℃
朝マズメ、釣れてる情報が無いせいか釣り人少なく5人!
今日も誰も釣れない、無の極致。
そんな中、チームHのジャナッチさんがアメマスゲット!
そして釣り逃げ (笑)
何だかんだで今回の遠征でチームHのメンバー全員と会いましたね。
やっぱ皆さん行く所が無かったんだね。
ここまで釣れないと朝の3時間を真面目にやった後は
サボリながらの釣りでした。
全体でもサクラとアメが2、3匹だった様です。
ここまで3日間ノーバイト! Σ( ̄ロ ̄lll)
しかし・・・最終日にドラマが待っていたのです・・・
5/5(水) 朱鞠内湖
水温1~2℃
いよいよGW朱鞠内湖遠征 最終日、
この日は既に5/2に70cmのイトウを上げている
ハゲのミノーマンが参戦!
この状況を打破出来るのか!?期待が掛かる!
朝マズメ、連日の無の世界が広がる・・・
しかし今日は違った! 5時半頃、希望の光が♪
ハゲ 「今ルアー投げた?」
あめ 「いや、そっちのルアーじゃないの?」
ハゲ 「ボイルだわ」
あめ 「魚 キタ――♪ (o゜∀゜o) キタ――♪」
緊急事態発生!
ルアー射程圏内にボイル確認!
幸いにも私のラインの先に付いているのは
朱鞠内湖実績No.1ミノー、シュガーミノースリム120F
対するミノーマンは当然、自作ハンドメイドのhondaミノーだ!
ボイルの発生位置はhondaミノーでは飛距離が足りない!
もらったぁ!!
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
ハゲ親父に orz (涙)
勝ち hondaミノー VS シュガーミノースリム120F 負け
イトウ 70cm
グッドコンディション! 恐れ入りました。 m(_ _)m
GW朱鞠内湖 最終結果
ミノーマン イトウ 70cm x 2匹+アメマス+サクラマス
あめはん 4日連続パーフェクトボンズ達成 (T∇T)
一軍ミノー10個ロストのオマケ付き orz
なんぼヘタやねん! ⊂(゜Д゜ )
また行きますよ、1ヶ月券買ったし・・・
【今回のタックル】
■ ロッド
Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
カーディフ C3000HG
■ ライン
ナイロン10lb+リーダー20lb
■ HITルアー
無し
Posted by あめはん at 19:53│Comments(11)
│朱鞠内湖
この記事へのコメント
お疲れ様でした。 ブログを読んで爆笑させていただきました。面白いです。
ミノーマンさんの自作ミノー、シュガーミノースリムに勝利するなんて凄いですね。予約は受け付けてませんか??(笑)
また朱鞠内湖でお会いしましょう!!次は隊長とミノーマンさんをギャフンと言わせましょうね~~
ミノーマンさんの自作ミノー、シュガーミノースリムに勝利するなんて凄いですね。予約は受け付けてませんか??(笑)
また朱鞠内湖でお会いしましょう!!次は隊長とミノーマンさんをギャフンと言わせましょうね~~
Posted by ジャナッチ at 2010年05月05日 21:06
あきらめが早いサクボンです(笑)
ゴールデンウィーク厳しかったですね~
またあめはんさんがこちらに来た際は是非参戦しますね♪
ジンギスカンのみ…(笑)
ゴールデンウィーク厳しかったですね~
またあめはんさんがこちらに来た際は是非参戦しますね♪
ジンギスカンのみ…(笑)
Posted by サクボン at 2010年05月05日 22:12
★ジャナッチ さん
中々の傑作でしょ?(笑)
hondaミノーは釣れないヤツしか売ってくれないからダメですよ!(爆)
早く初日出したいですね~
★サクボン さん
あの状況なら仕方ないよねー
日向温泉が無かったら朱鞠内湖の連戦はキツイです!(笑)
中々の傑作でしょ?(笑)
hondaミノーは釣れないヤツしか売ってくれないからダメですよ!(爆)
早く初日出したいですね~
★サクボン さん
あの状況なら仕方ないよねー
日向温泉が無かったら朱鞠内湖の連戦はキツイです!(笑)
Posted by あめはん
at 2010年05月05日 22:57

心配してたラストでしたか・・・
ミノーマンさんこそ強すぎでした。
めげずにまた来て下さいね〜
ミノーマンさんこそ強すぎでした。
めげずにまた来て下さいね〜
Posted by ブルー at 2010年05月06日 08:38
★ブルー さん
去年を上回る結果でした。 orz
1ヶ月券買ったし元取らないとね!
去年を上回る結果でした。 orz
1ヶ月券買ったし元取らないとね!
Posted by あめはん
at 2010年05月06日 18:53

自分がスゴスゴと帰還した後にもドラマがあったんですね…。
自分も『Hondaミノー』を頂きましたが、未熟なので音沙汰無し。
でも自分が見ている目の前でイトウとアメマスを釣っていたので間違いありません。
次にもしミノーマンさんに出逢えたら、その場で自作ミノーを買うつもりです(爆)
自分も『Hondaミノー』を頂きましたが、未熟なので音沙汰無し。
でも自分が見ている目の前でイトウとアメマスを釣っていたので間違いありません。
次にもしミノーマンさんに出逢えたら、その場で自作ミノーを買うつもりです(爆)
Posted by ノブ at 2010年05月06日 22:27
★ノブ さん
他の人が使っても釣れないのがhondaミノーの特長です!
本人じゃないとダメなんですよね~不思議です。
他の人が使っても釣れないのがhondaミノーの特長です!
本人じゃないとダメなんですよね~不思議です。
Posted by あめはん
at 2010年05月06日 23:01

ドキドキしながら読ませていただきましたが、凄いオチでしたね!
私は6月に入ってからですが、あめはんさんが爆釣したら早まるかもしれないですね!(笑)
私は6月に入ってからですが、あめはんさんが爆釣したら早まるかもしれないですね!(笑)
Posted by なかじ at 2010年05月06日 23:34
★なかじ さん
ボート組は遅くなりそうですね~
少し間を取って気力が回復してからリベンジに向かいます!
ボート組は遅くなりそうですね~
少し間を取って気力が回復してからリベンジに向かいます!
Posted by あめはん
at 2010年05月07日 14:06

ラストアメマス釣りにいってきました。いがいとアメマスまだ残っていました。 30~55センチを24匹掛けました。少し濁りが入りマラブーのオレンジが一番ヒットしました。雨の中一人貸切でした。
Posted by 釣りきち at 2010年05月07日 18:16
★釣りきち さん
雨の中とは流石に根性ありますね。
いよいよこの雨で川アメは終わりっぽいですね。
サーフ開幕が楽しみです。
雨の中とは流石に根性ありますね。
いよいよこの雨で川アメは終わりっぽいですね。
サーフ開幕が楽しみです。
Posted by あめはん
at 2010年05月07日 22:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。