ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2009年06月20日

★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編

まずは前記事の前編をご覧ください。

6/19(金) 猿払

連勝を狙って約7時間近くやりましたが、魚のやる気がありません、
時々見えましたが追いませんでした。 ┐(´ー`)┌

★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編
シーズン後半、釣り人も少なめでした。

休憩して朱鞠内湖の夕マズメ勝負に向かいました! (^-^)/

注意
浜頓別~猿払に向かう直線でネズミ取りをしているので御注意を!
音威子府~美深間でもやってました。


朱鞠内湖
天気 晴れ 水温 16℃

夕方5時頃からスタート♪
近くで前浜名物ウグイの産卵を確認!ベストポジション?

朱鞠内湖フリークの方はご存知だと思いますが、
前浜ではスプーンが実績ありますね!
と言う事で、ドサンコチヌーク を中心にローテーション (笑)

開始1時間後、届く範囲でボイル発生!ウグイが逃げる!逃げる!
これが漁協の中野さんの言ってたやつだー

そして・・・

拾ったチヌークでキター(笑) o(^^o)(o^^)o

★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編
グッドコンディション♪
★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編
サイズアップ♪ イトウ64cm
★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編
弾丸!?

その後は暗くなるまでガンバリましたがミニサクラ一本のみでした。
見える範囲でもう一本イトウが上がってました!(有名人が釣っていた)

朱鞠内湖、まだイケそうですね♪


【本日のタックル】
■ ロッド
 Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
 イグジスト 3012
■ ライン
 ナイロン10lb+リーダー20lb
■ HITルアー
 拾ったチヌーク赤




にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(朱鞠内湖)の記事画像
朱鞠内湖 ダメでした。
朱鞠内湖 明日の解禁日は?
やっぱ釣れない 朱鞠内湖
★あめはん撃沈釣行記 vol.36★朱鞠内湖 3連敗
★あめはん撃沈釣行記 vol.35★猿払~朱鞠内湖 観光
★あめはん撃沈釣行記 vol.34★2010朱鞠内湖 開幕戦
同じカテゴリー(朱鞠内湖)の記事
 朱鞠内湖 ダメでした。 (2017-05-15 09:36)
 朱鞠内湖 明日の解禁日は? (2017-04-30 08:31)
 朱鞠内湖はシングルフック・バーブレスで! (2016-05-02 20:05)
 やっぱ釣れない 朱鞠内湖 (2015-05-13 05:01)
 朱鞠内湖が好調らしい (2012-05-18 07:04)
 朱鞠内湖で90cm (2012-05-05 20:38)

この記事へのコメント
初コメです

いつもブログ拝見にさせていただいてます!!

隣の隣にいたフライマンは私です

これからも参考にさせていただきます
Posted by サーフ1002 at 2009年06月20日 20:54
★サーフ1002 さん
はじめまして!
そうでしたか、確かフライマンは一人でしたね。
偶々運が良かったみたいです、もう1回ぐらい行ってみますね。
Posted by あめはんあめはん at 2009年06月20日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編
    コメント(2)