ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2009年02月02日

イトウ&アメマス用 自作シングルフック編

最近は自作している方も多いと思いますが
私の使用しているシングルフックを紹介します。

イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
まず道具関係、ラジオペンチ、ハサミ、
スレッド&ボビン、ニードル、ウイップフィニッシャー、
瞬間接着剤、ヘッドセメント、バイスです。
フライは巻けませんがフック製作の為に購入しました。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
フックはチヌ針9号10号をメインに使っています。
50本入りでこの価格です。安い!
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
アイの部分はこれを使います。
がまかつ 蛍光リリアン中
色といい、太さといい、伸縮性といい最適です。
友人のアドバイスに感謝。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
①まずはラジオペンチでカエシを潰しましょう。
次にスレットを一往復、下巻きします。
やっぱりカラーはレッドがいいですね、太さは6/0を使います。
※下巻きを怠ると接着剤が染み込まずスッポ抜けの原因になります!
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
②リリアンを乗せてスレットで仮止めします。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
③アイの大きさを決め、もう一方も仮止めします。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
④リリアンの部分が見えなくなるまでスレットを3~4往復ぐらい巻きます。
ウイップフィニッシャーで止めてハサミでカット。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
⑤スレットの部分全体に瞬間接着剤を染み込ませます。
100円ので十分です。ロータリー機能付きのバイスだと塗りやすく便利です。
※瞬間接着剤が乾くと白くなる時がありますが次工程で解決します。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
⑥瞬間接着剤が乾いてからヘッドセメントで仕上げます。
白化も消えてキレイになります。
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編 
⑦乾いたら完成!10本ぐらい巻いたら飽きます。
地道にコツコツと・・・
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編 
使用例
ジグに付ける場合はダブルで多少段差をつけた方が良いと思います。
多分・・・
アイを長くし過ぎるとルアーやラインに絡みますので注意!

海アメ&海サクラには 9号
朱鞠内湖イトウには 9号、8号(9cm以下のミノー)
猿払イトウには 10号 を使ってます。

ヘビータックルの冬のハードな釣りには、
皆さんもっと大きいフックを使ってますね。

このフックに変えてからバラシが減った気がします、安上がりですし。

あと自分自身の安全の為にバーブレスフックをお勧めします。
昨年は指に深く刺さり大流血しましたが、
カエシが無かったおかげで大事に至りませんでした。


自作シングルフック 2010 改訂版





にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
メタルジグのドブ漬け、これに落ち着いた。
パソコン仕事にオススメ! セレウス・サボテン
ウエイトチューンのススメ
俺流ドブ漬け
メタルジグのコーティング
鹿対策に! 鹿笛付けました!
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 ルアーの根がかり対策!電撃外し 動画 (2017-03-24 15:47)
 メタルジグのドブ漬け、これに落ち着いた。 (2017-01-02 14:39)
 パソコン仕事にオススメ! セレウス・サボテン (2012-08-04 00:47)
 ウエイトチューンのススメ (2012-08-01 23:25)
 俺流ドブ漬け (2012-06-20 19:54)
 メタルジグのコーティング (2012-05-30 12:23)

Posted by あめはん at 20:16│Comments(2)豆知識
この記事へのコメント
私もフック自作しておりますが、瞬間接着剤はマニキュアみたいにハケがついているのを使用しております!

かなり塗り易いですよ!
Posted by SOUL☆ANGLER SE-CHANG at 2009年02月04日 15:02
★SOUL☆ANGLER SE-CHANGさん
コメントありがとうございます。
私も昨年から使っています、丁度切らしてました!
Posted by あめはんあめはん at 2009年02月04日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イトウ&アメマス用 自作シングルフック編
    コメント(2)