ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2010年04月18日

ルアー回収器をチューニング

お試しあれ!

以前購入したルアー回収器 Zなんですが
何度か使ってみるとヘッドが軽くて根掛かりしたルアーまで
届きませんでした。 orz

ルアー回収器をチューニング

そこで登場するのがコレ!

ルアー回収器をチューニング
鉛シール 1.0mm 強力粘着剤付
ミノーのウエイトチューンでお馴染みですね!

ルアー回収器をチューニング
こんな感じで巻き付けると
ヘッドの重さが 42g ⇒ 58gへアップ!

これで回収率も上がるでしょう♪ (*´∀`*)






にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(豆知識)の記事画像
メタルジグのドブ漬け、これに落ち着いた。
パソコン仕事にオススメ! セレウス・サボテン
ウエイトチューンのススメ
俺流ドブ漬け
メタルジグのコーティング
鹿対策に! 鹿笛付けました!
同じカテゴリー(豆知識)の記事
 ルアーの根がかり対策!電撃外し 動画 (2017-03-24 15:47)
 メタルジグのドブ漬け、これに落ち着いた。 (2017-01-02 14:39)
 パソコン仕事にオススメ! セレウス・サボテン (2012-08-04 00:47)
 ウエイトチューンのススメ (2012-08-01 23:25)
 俺流ドブ漬け (2012-06-20 19:54)
 メタルジグのコーティング (2012-05-30 12:23)

Posted by あめはん at 19:38│Comments(3)豆知識
この記事へのコメント
おぉ!早速やってみます( ..)φメモメモ
良くルアーまで到着しないこと有ったんですよ。100グラム位目指してみますかね(笑)
Posted by サクボン at 2010年04月18日 21:01
あめはんさん
こんばんは
これはいいアイデアですねー
あと自分が使っているのはベルモントのルアーリターンという物です。
270センチくらいまで伸びるのでたいていのルアーは回収できます。
よくオークションに出てますよ。
あめはんさんの試してみます。
Posted by タイメン at 2010年04月18日 21:18
★サクボン さん
あんまりやり過ぎてロッドがボキッと逝かない様にね。

★タイメン さん
安いルアー回収機はヘッドが軽いみたいです。
これで何とか使えるでしょう!
ルアーリターン欲しいですよね♪
Posted by あめはんあめはん at 2010年04月18日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアー回収器をチューニング
    コメント(3)