ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2009年11月21日

★あめはん撃沈釣行記 vol.28★道東雨鱒パラダイス~前編

最後のつもりが・・・もう1回だね♪

11/18(水) 道東河川

10/29以来の道東遠征、雨の影響が懸念されたが
最初に向かった川は前回より水量少な目で問題無い水の色だ♪

今回はルアーでスタート! 朝一もプラス気温で助かった。
1番乗りでポイントに立つ。

前回ミノーに反応が良かったので7~9cmミノーを多めに持って来た。

結果は直ぐに出た! (o^-')b

★あめはん撃沈釣行記 vol.28★道東雨鱒パラダイス~前編
幸先良く50cm後半 ぞくぞく来るー (;゜∀゜)=3
★あめはん撃沈釣行記 vol.28★道東雨鱒パラダイス~前編
デンス ぱっくり 

前回より明らかにサイズが良く数も出る♪ 
アメマス達のやる気スイッチON!

★あめはん撃沈釣行記 vol.28★道東雨鱒パラダイス~前編
意外に早くロクマルクリアー 62cm

昼頃まで飽きない程度に釣れました、
この日は釣り人が少なかったので釣果が集中していた様です。

昼からはポイント移動しフライフィッシング
2時間ほど頑張るも数はルアーより出ましたが
50cm中位まで撮影サイズ無し。

ルアーでもやってみましたが、こちらの川も反応が良くて面白い♪
丁度良い濁りだった様です。

夜は友人の中村氏にゴチになり、お泊りしました。
★あめはん撃沈釣行記 vol.28★道東雨鱒パラダイス~前編
暖炉料理 七人の小人
珍しい料理ばかりで美味しゅうございました。 (o^~^o)

11/19(木) 道東河川

無謀にもガイド無しで湿原河川に挑むも寒さと難しさで1時間で撤収。
ルアー無くしただけで終了。 (-з-)

苦手だなぁーこのタイプの川は。

何時もの川に戻りルアー&フライで再開しましたが
今日はチビがポツポツ程度。
この日は完全に撃沈です、一枚も写真撮ってませんから。

後編へ続く・・・


【今回のタックル】
■ ロッド
 LUCIFER 76M Sakura
■ リール
 カーディフ C3000HG
■ ライン
 ナイロン10lb+リーダー16lb
■ HITルアー
 ドリフトトゥイッチャー85 ヴィクセン90 サラナ95
 Dコン63 シュガーディープ80 デンス70&90
 チェリーブラッドMD82&90 他




にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(フライフィッシング&リバー)の記事画像
2015 初釣行 道東アメマス
2014 初釣行 道東アメマス
モップフライの作り方
フライが沢山届きました!
フライフィッシングスクール
エッグフライのお手軽素材♪
同じカテゴリー(フライフィッシング&リバー)の記事
 道東アメマス 今年も厳しい (2016-10-30 00:53)
 2015 初釣行 道東アメマス (2015-03-26 00:47)
 2014 初釣行 道東アメマス (2014-03-28 12:11)
 モップフライの作り方 (2013-09-03 14:31)
 フライが沢山届きました! (2012-05-19 18:01)
 釧路川 大撃沈! (2012-02-19 05:28)

この記事へのコメント
こんばんは♪

僕も明日いきます!

ボウズにならないように頑張ってきます(笑)
Posted by sato47 at 2009年11月21日 18:28
★sato47 さん
何やら隣の川も上向きみたいですよー
ブログの更新楽しみにしていますよ。
Posted by あめはんあめはん at 2009年11月21日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★あめはん撃沈釣行記 vol.28★道東雨鱒パラダイス~前編
    コメント(2)