ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2009年02月07日

初心者向け エッグフライの作り方 

いよいよ川のアメマス開幕間近になりました。
フライ初級の私でもエッグフライのお陰で楽しむ事が出来ています。

秋ほど実績はありませんが、春も出番の多いフライです。
遠征してまでボンズで帰りたくないので、まずは1匹釣りましょう。

今回はフライの巻けない私でも出来るエッグフライの作り方です。


初心者向け エッグフライの作り方 
①道具の方は以前紹介した
 自作シングルフックと殆ど同じです。
 スレッドカラーはお好みで。
 フックは TMC 2457 #8 #10 を使います。 
 太軸なので不意の大物にも対応できます。
 初めにカエシを潰しましょう。
初心者向け エッグフライの作り方 
②マテリアルは不要です。
 カレイ釣りなどで使用するエッグボールを使います。
 SサイズとMサイズを用意します。
 最近はフライコーナーに置いてある店もあります。(笑)
初心者向け エッグフライの作り方 
③フックにビーズを通します。 
※タングステンが比重が重くお勧めです。
 ビーズ無しタイプも作りましょう。
 スレットで軽く下巻きします。
※巻き過ぎると刺すとき困ります、
 巻かないとエッグがズレてしまいます。
初心者向け エッグフライの作り方 
④エッグボールの中心目掛けて
 ブスっと 刺します。
初心者向け エッグフライの作り方 
⑤エッグボールの前後をスレットで固定します。
 多少、毛も一緒に巻き込みましょう。
 ズレ防止になります。
 ウイップフィニッシャーがあると便利です。
初心者向け エッグフライの作り方 
⑥スレットで固定した部分にヘッドセメントか
 瞬間接着剤を染み込ませます。
初心者向け エッグフライの作り方 
⑦乾燥したら完成!
 カラーはこれぐらい欲しいところです。
 

フライ初級の私でもこんな魚が釣れる事もあります。
エッグ様様です。 深く m(__)m 感謝!
 


初心者向け エッグフライの作り方 
2008年秋 72cm
フライ初のナナマルでした。
HIROさん、情報ありがとう。





にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(フライフィッシング&リバー)の記事画像
2015 初釣行 道東アメマス
2014 初釣行 道東アメマス
モップフライの作り方
フライが沢山届きました!
フライフィッシングスクール
エッグフライのお手軽素材♪
同じカテゴリー(フライフィッシング&リバー)の記事
 道東アメマス 今年も厳しい (2016-10-30 00:53)
 2015 初釣行 道東アメマス (2015-03-26 00:47)
 2014 初釣行 道東アメマス (2014-03-28 12:11)
 モップフライの作り方 (2013-09-03 14:31)
 フライが沢山届きました! (2012-05-19 18:01)
 釧路川 大撃沈! (2012-02-19 05:28)

この記事へのコメント
羨ましいアメですよ。
素晴らしいです、あめはんさんは相当の腕利きとお見受けしました。

70オーバーのアメ、私10年近くやっていますが未だ手にした事無いんですもの・・・。

良いもの見させて頂きました♪

フライ、奥深いですよね。
1度は経験してみたいものです。
Posted by 赤鼻1号 at 2009年02月07日 20:15
★赤鼻1号 さん
ソルトの方の70オーバーは昔ビギナーズラックで2本釣ってから
ご無沙汰してます。今年は何とかクリアーしたいですね。
それよりサクラ分けてください!(笑)
Posted by あめはんあめはん at 2009年02月07日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初心者向け エッグフライの作り方 
    コメント(2)