2010年03月07日
釣りマンガの元祖は?
「釣りキチ三平」より先に・・・
私もタイムリーに読んでいた訳では無く、後から知りましたが、
釣りキチ三平が週刊少年マガジンに連載されたのが1973年-1983年 、
それより先に
釣りバカたちが週刊漫画アクションに1972年-1983年に
連載されていますね!
こちらは読者の年齢層が少し高めの釣りマンガです。

このマンガの著者もご存知、矢口高雄さん 「釣りバカたち」の連載が好評の中、
満を持して1973年、少年層向けに連載が始まったのが「釣りキチ三平」であり
当時、週刊少年マガジンには長編が連載され、
月刊少年マガジンには短編が連載されていたそうです。
つまり、「釣りキチ三平」は
週刊&月刊少年マガジンに同時に連載されていたんです!
そして日本中に釣りブームを巻き起こしたのです!
同年、『幻の怪蛇バチヘビ』で、全国にツチノコブームを起こしたのも
矢口高雄さんなんですよ。
釣りキチ三平が週刊少年マガジンに連載されたのが1973年-1983年 、
それより先に
釣りバカたちが週刊漫画アクションに1972年-1983年に
連載されていますね!
こちらは読者の年齢層が少し高めの釣りマンガです。

このマンガの著者もご存知、矢口高雄さん 「釣りバカたち」の連載が好評の中、
満を持して1973年、少年層向けに連載が始まったのが「釣りキチ三平」であり
当時、週刊少年マガジンには長編が連載され、
月刊少年マガジンには短編が連載されていたそうです。
つまり、「釣りキチ三平」は
週刊&月刊少年マガジンに同時に連載されていたんです!
そして日本中に釣りブームを巻き起こしたのです!
同年、『幻の怪蛇バチヘビ』で、全国にツチノコブームを起こしたのも
矢口高雄さんなんですよ。
タグ :読書
Posted by あめはん at 17:28│Comments(4)
│釣りネタ
この記事へのコメント
お?これは読んだ事が無いですね~
ちょっとグッグってみましょう(笑)
ちょっとグッグってみましょう(笑)
Posted by ジャングルラビット at 2010年03月07日 20:15
★ジャングルラビット さん
物知りのジャンラビさん、知りませんでした?
オークションでもアマゾンでも安く手に入りますよ。
今月はまだ寒いから読書月間で。(笑)
物知りのジャンラビさん、知りませんでした?
オークションでもアマゾンでも安く手に入りますよ。
今月はまだ寒いから読書月間で。(笑)
Posted by あめはん
at 2010年03月07日 21:13

一番最初の釣りマンガは「ノンキナトウサン魚釣り編」と言われています。
本格釣りマンガは矢口先生ですね。
本格釣りマンガは矢口先生ですね。
Posted by バントライン at 2010年03月13日 23:23
★バントライン さん
情報ありがとうございます。
「ノンキナトウサン魚釣り編」は4コマ漫画だったようですが、
流石に今では手に入らないようですね。
情報ありがとうございます。
「ノンキナトウサン魚釣り編」は4コマ漫画だったようですが、
流石に今では手に入らないようですね。
Posted by あめはん
at 2010年03月14日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。