2009年12月13日
年賀状の準備はお済ですか?
毎年懲りずに。
2010年の年賀状が完成しました。
何時も年賀状を貰って思うのですが子供のアップ写真だけを
毎年使っている方が居るのですが、親戚ならともかく
全然見たいと思いませんよね? (辛口コメント)

私の場合は殆ど毎年、良く撮れたニコパチを使ってます♪
今年は朱鞠内湖のイトウにしました。
鼠年と兎年は家にモデルが居るので年賀状作りに困りません。
牛は自分でイイとして。
えっ!?豚だろ? 豚年はありませんから ( ̄(●●) ̄)
我ながら思うのが私から毎年、年賀状が届く人は・・・
今年も魚かよ! ⊂(゜Д゜ ) って思ってるに違いありません。 (笑)
何時も年賀状を貰って思うのですが子供のアップ写真だけを
毎年使っている方が居るのですが、親戚ならともかく
全然見たいと思いませんよね? (辛口コメント)

私の場合は殆ど毎年、良く撮れたニコパチを使ってます♪
今年は朱鞠内湖のイトウにしました。
鼠年と兎年は家にモデルが居るので年賀状作りに困りません。
牛は自分でイイとして。
えっ!?豚だろ? 豚年はありませんから ( ̄(●●) ̄)
我ながら思うのが私から毎年、年賀状が届く人は・・・
今年も魚かよ! ⊂(゜Д゜ ) って思ってるに違いありません。 (笑)
Posted by あめはん at 11:48│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
m(_ _)m
触れてはいけない物を…触れてしまった感が…
(°□°;)
確信を突く発言です
(^。^;)
触れてはいけない物を…触れてしまった感が…
(°□°;)
確信を突く発言です
(^。^;)
Posted by NII at 2009年12月13日 13:32
★NII さん
多数派の意見を代表して言ってやりました! (笑)
多数派の意見を代表して言ってやりました! (笑)
Posted by あめはん
at 2009年12月13日 14:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。