ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2009年11月28日

★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編

感謝感激雨嵐 m(__)m

前回の釣行が余りに楽しかった為、また行って来ました!
日勝峠が嫌いなので今回も天馬街道経由で道東へ向かいましたが、
行きも帰りも鹿さんが道路でたむろして居て危険でした!
通る方はご注意ください。

11/26(木) 道東河川

何時もの川へ日の出前に無事到着。
風も無く、気温もプラスで釣り日和♪

明るくなると・・・
1週間前よりかなり減水していて驚きました! (゜д゜;)
「どれぐらい?」と聞かれれば
真新しいチヌーク2個拾ったくらいです。 (^ε^)♪
 
更にマズイ事に濁りも大分取れていて
ルアーにはクリアー過ぎる水の色

とにかく始めてみる・・・

朝一はマズマズ喰ってきますが時間が経つにつれて
前回よりスレの確率が非常に高い! (ーー;)
そんな中で何とかグッドサイズが口を使ってくれました!

★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編
雨鱒 70cm
ヒットルアー:ヴィクセン90

尻尾が半分欠けて体も傷だらけでした!
複雑な気持ちですが良く喰ってくれました。 (^3^) 感謝してリリース

その後は朝の2時間だけでピタリとアタリが止まり
隣の川へ移動しましたが、こちらの川も水がクリアーで
魚が見えましたがヤル気無しで全然ダメ!
更に隣の川を覗くと水が無く直ぐ止めました。

結局、午後から朝の川に戻り再開!
今回は朱鞠内湖用のミノーも持って来たので試してみると大正解♪

★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編
本日2本目の 雨鱒 70cm
ヒットルアー:シュガーミノー80

★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編
証拠写真になります。

★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編
札幌のフライマンの方、撮影ありがとうございました。

その後もポツポツ釣れましたがスレが多かったです。
まぁ人気ポイントは毎日叩かれてますからねぇ。

★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編
やっと喰った、60後半のシャクレ 

もっと大きいヤツも居ましたが残念ながらスレでした。
70オーバーのスレは大変ですわぁ~ (;^_^A

まともに喰ったのは70cmが最大でしたが楽しい初日でした♪

後編へ続く・・・


【今回のタックル】
■ ロッド
 Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
 カーディフ C3000HG
■ ライン
 ナイロン10lb+リーダー16lb
■ HITルアー
 ヴィクセン90 シュガーミノー80
 ドリフトトゥイッチャー70 デンス70 
 Dコン63 ロージー80 他




にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(フライフィッシング&リバー)の記事画像
2015 初釣行 道東アメマス
2014 初釣行 道東アメマス
モップフライの作り方
フライが沢山届きました!
フライフィッシングスクール
エッグフライのお手軽素材♪
同じカテゴリー(フライフィッシング&リバー)の記事
 道東アメマス 今年も厳しい (2016-10-30 00:53)
 2015 初釣行 道東アメマス (2015-03-26 00:47)
 2014 初釣行 道東アメマス (2014-03-28 12:11)
 モップフライの作り方 (2013-09-03 14:31)
 フライが沢山届きました! (2012-05-19 18:01)
 釧路川 大撃沈! (2012-02-19 05:28)

この記事へのコメント
お久しぶりの訪問です☆
ごりさんも道東へいってきましたが、
なかなか魚が薄いですね...
去年は川の中は群れだらけだったのに、
ことしはぜんぜん確認できませんでした...
フライでも苦戦しながらなんとか56cmです。
70オーバー釣りたいです!
Posted by gorisann at 2009年11月28日 17:03
★ごりさん
こんばんは!
今年はホームの川が全然ダメで違う川で遊んで来ました。
入る場所によってアタリハズレが大きいですねー
フライも持って行きましたが人が結構居たので恥かしいから自粛しました。(笑)
Posted by あめはんあめはん at 2009年11月28日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★あめはん撃沈釣行記 vol.29★09最終戦in道東~前編
    コメント(2)