2009年03月07日
映画「釣りキチ三平」 矢口高雄さん
私は子供の頃は本州に暮らしていたので今ほどトラウト釣りに縁は無かったですが
釣堀でエサで釣っている私達の側でルアーで釣っている人を見かけて
欲しくなって、親に道具一式を買って貰ったのを覚えています。
釣堀でエサで釣っている私達の側でルアーで釣っている人を見かけて
欲しくなって、親に道具一式を買って貰ったのを覚えています。
その後の学生時代は釣りには興味が無く写真が好きでした。
ですから今でも魚の写真はそれなりに良く撮れていると思います。
社会人になってから再び釣りの世界にハマッタのはテレビの影響です。
昔のルアー釣りを思い出したみたいで、それからは釣り一筋です。
そこで辿り着くのがマンガ 「釣りキチ三平」
30歳以上の釣り好き方は一度は読んでますかね!
私は遅くなってなら読みましたが当時、面白くて全巻揃えてましたね。
映画「釣りキチ三平」
釣り人としては見に行かなくては・・・3/20公開です。
同映画の監督は あの『おくりびと』で米アカデミー賞・外国語映画賞を受賞した
滝田洋二郎さんなんですね、最近知りました。 ( ̄ー ̄;

コレクションの一部
地元イオン内の映画館に前売りチケット買いに行ったら、うちでは扱ってませんって。
なんで・・・苫小牧で一番大きい映画館でしょ?
前売り特典の 魚拓手ぬぐい 欲しかったのに~(#`Д´)凸
ですから今でも魚の写真はそれなりに良く撮れていると思います。
社会人になってから再び釣りの世界にハマッタのはテレビの影響です。
昔のルアー釣りを思い出したみたいで、それからは釣り一筋です。
そこで辿り着くのがマンガ 「釣りキチ三平」
30歳以上の釣り好き方は一度は読んでますかね!
私は遅くなってなら読みましたが当時、面白くて全巻揃えてましたね。
映画「釣りキチ三平」
釣り人としては見に行かなくては・・・3/20公開です。
同映画の監督は あの『おくりびと』で米アカデミー賞・外国語映画賞を受賞した
滝田洋二郎さんなんですね、最近知りました。 ( ̄ー ̄;

コレクションの一部
地元イオン内の映画館に前売りチケット買いに行ったら、うちでは扱ってませんって。
なんで・・・苫小牧で一番大きい映画館でしょ?
前売り特典の 魚拓手ぬぐい 欲しかったのに~(#`Д´)凸
Posted by あめはん at 17:59│Comments(4)
│釣りネタ
この記事へのコメント
矢口高雄さんの、後に出した(釣りバカたち)
というシリーズも有ります。三平の20年間の
作品より、自然破壊、環境汚染、を考えさせられる
作品の集まりです。
というシリーズも有ります。三平の20年間の
作品より、自然破壊、環境汚染、を考えさせられる
作品の集まりです。
Posted by HIRO at 2009年03月07日 19:57
★HIRO さん
勿論、全部読みました。
そんなに巻数なかったはず。
勿論、全部読みました。
そんなに巻数なかったはず。
Posted by あめはん
at 2009年03月07日 20:09

そうです。少年マガジンでこのマンガを見て、中学生の時ルア-を始めたのです。35年前から、ルア-をテニスさんとしてるのですが、ぜんぜん進歩してません。---------------------大人になりテレビで釣りキチ三平を放送しましたが、テレビで放送したのは全部CDに焼いてあるから欲しければ焼いてあげますよ。50枚くらいになるけど
Posted by ミノ-マン at 2009年03月07日 23:14
★ミノ-マン さん
今度、渡しますのでヨロシク!
明日はミノーマンのネタ出すからチェックしてね。
今度、渡しますのでヨロシク!
明日はミノーマンのネタ出すからチェックしてね。
Posted by あめはん
at 2009年03月07日 23:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。