2009年03月10日
本波幸一さんは気さくな人でした。
私が釣りを始めた頃、ダイワ シーマのプロデュースで有名な
本波幸一さんやスカジットの皆川哲さんのビデオや雑誌をよく見ていました。
本波幸一さんやスカジットの皆川哲さんのビデオや雑誌をよく見ていました。
本波 幸一さんの紹介ページ
約8年前になりますがフィールドで一度だけ遭遇した事があります。
2001年春、島牧の海アメでバッタリ、その日は大した釣れなかったので
海サクラのポイントを見て周ったのが思い出されます・・・誰も釣れなかったが。
東北弁が親しみ易く、思っていたより話好きで気さくな方でした。

しっかりサインもいただいて。
本波さんのトレードマークと言えばキャップに付けている
トラウトバッチ(ブローチ)
当時これが気に入りまして色々探したところ、
T-CRAFT中村氏に繋がりました。
(本波さんの付けている物の製作者は分かりません)
私も真似をしてキャップやベストにブローチを付けてます!
しかも、その日狙うトラウトを付けます、小さなこだわり。

イトウ アメマス サクラマス ニジマス
※現在販売しているカラーと若干違います。
フィールドでトラウトブローチを付けている釣り人を見かけたら
私かもしれません。
↓ イメージ的にはこんな感じ。
( ̄(●●) ̄) o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
約8年前になりますがフィールドで一度だけ遭遇した事があります。
2001年春、島牧の海アメでバッタリ、その日は大した釣れなかったので
海サクラのポイントを見て周ったのが思い出されます・・・誰も釣れなかったが。
東北弁が親しみ易く、思っていたより話好きで気さくな方でした。

しっかりサインもいただいて。
本波さんのトレードマークと言えばキャップに付けている
トラウトバッチ(ブローチ)
当時これが気に入りまして色々探したところ、
T-CRAFT中村氏に繋がりました。
(本波さんの付けている物の製作者は分かりません)
私も真似をしてキャップやベストにブローチを付けてます!
しかも、その日狙うトラウトを付けます、小さなこだわり。

イトウ アメマス サクラマス ニジマス
※現在販売しているカラーと若干違います。
フィールドでトラウトブローチを付けている釣り人を見かけたら
私かもしれません。
↓ イメージ的にはこんな感じ。
( ̄(●●) ̄) o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
タグ :本波幸一
Posted by あめはん at 18:34│Comments(0)
│釣りネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。