2009年02月20日
朱鞠内湖イトウの実績ルアー達
これまでのデータです。
5月の開幕が待ち遠しい朱鞠内湖ですが
過去の朱鞠内湖イトウのヒットルアーを上げてみます。
自己記録は確か74cmです、遠い過去の話です。
2008年は60~70cmが1釣行につき1匹のペースでした。
ボンズは1回だけだったので私としては上出来かなと思います。
今年はどうかな?そろそろ自己記録更新したいなぁ。
朱鞠内湖イトウが食いついたルアー達

ボーマーロングA ジョイント 12cm

ネクトン 9cm

サラナ 9.5cm

シュガーミノー 9cm&8cm

シュガーディープ 8cm&7cm

サラマンダー 12g バッハスペシャル 10g
タスマニアンデビル 13.5g

釣りキチ三平 ネズミスプーン これはジョークです(笑)
ダイソーで見つけました!
★やはりミノーがメインになりますが
私は9cm前後を中心にローテーションしてます。
タスマニアンデビルは朱鞠内湖で初めてイトウを釣った思い出のルアーです。
近年はサクラも釣ったし、意外とお勧めです。
ザックリ書き出してみましたが、まだあったはず・・・思い出したら付け足します。
2008年の朱鞠内湖は私の周りでも良いサイズがあがってました。
今年も期待しましょう!5月1日休みだし ( ̄ー ̄)ニヤ
過去の朱鞠内湖イトウのヒットルアーを上げてみます。
自己記録は確か74cmです、遠い過去の話です。
2008年は60~70cmが1釣行につき1匹のペースでした。
ボンズは1回だけだったので私としては上出来かなと思います。
今年はどうかな?そろそろ自己記録更新したいなぁ。
朱鞠内湖イトウが食いついたルアー達
ボーマーロングA ジョイント 12cm
ネクトン 9cm
サラナ 9.5cm
シュガーミノー 9cm&8cm
シュガーディープ 8cm&7cm
サラマンダー 12g バッハスペシャル 10g
タスマニアンデビル 13.5g

釣りキチ三平 ネズミスプーン これはジョークです(笑)
ダイソーで見つけました!
★やはりミノーがメインになりますが
私は9cm前後を中心にローテーションしてます。
タスマニアンデビルは朱鞠内湖で初めてイトウを釣った思い出のルアーです。
近年はサクラも釣ったし、意外とお勧めです。
ザックリ書き出してみましたが、まだあったはず・・・思い出したら付け足します。
2008年の朱鞠内湖は私の周りでも良いサイズがあがってました。
今年も期待しましょう!5月1日休みだし ( ̄ー ̄)ニヤ
Posted by あめはん at 19:37│Comments(0)
│タックル&ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。