2009年02月03日
猿払イトウの実績ルアー達
未だ釣行ネタがありませんので、暇潰しにお付き合いください。
先にバラシますが偉そうに語れるほど大した実績はありません。
イトウに関しては2008年に猿払で釣った80cmが自己記録です。

2008年春 こんなメタボなイトウは初めてです。
釣り人に似てしまった様です・・・私の事、ウエダー3L
猿払イトウが食いついたルアー達

上から
タイドミノー175
タックルハウスM168
ショアラインシャイナーSL17
ビーマッチ150
基本的にこの4種類の各カラーバリエーションでローテーションします。

ボーマーロングA ジョイント12cm
ラパラも好きですが猿払では飛距離が稼げるこちらをメインに使います。

ブルーオーシャン115&125
小型ミノーで唯一ヒットしましたがバラシました。
★私の場合、猿払ではビックミノーをメインに使用するので、
やはりシーバスロッドになります。
海アメのライトタックル用を使用してます。
イトウに関しては2008年に猿払で釣った80cmが自己記録です。

2008年春 こんなメタボなイトウは初めてです。
釣り人に似てしまった様です・・・私の事、ウエダー3L
猿払イトウが食いついたルアー達
上から
タイドミノー175
タックルハウスM168
ショアラインシャイナーSL17
ビーマッチ150
基本的にこの4種類の各カラーバリエーションでローテーションします。
ボーマーロングA ジョイント12cm
ラパラも好きですが猿払では飛距離が稼げるこちらをメインに使います。
ブルーオーシャン115&125
小型ミノーで唯一ヒットしましたがバラシました。
★私の場合、猿払ではビックミノーをメインに使用するので、
やはりシーバスロッドになります。
海アメのライトタックル用を使用してます。
Posted by あめはん at 18:59│Comments(0)
│タックル&ルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。