ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村

2010年05月03日

朱鞠内湖 終わりの始まり

水温1~3℃
結果から言うと魚居ません!
丸ボンズでアタリもありませんでした。

チームHのメンバーも参戦しましたが、こちらもチョイスのみで撃沈!

全体でもサクラ2匹だったみたいですよ。
明日が思いやられますわ。 ┐(´ー`)┌

折れた心を癒やしに日向温泉へ
朱鞠内湖 終わりの始まり
サフォークピリ辛丼 イケます♪

気力と体力が回復しましたよ。 p(^-^)q

トラウトフィッシングランキング





にほんブログ村
1クリック応援お願いします。 m(__)m
同じカテゴリー(現地からの釣果報告)の記事画像
道東サーフ 今年もダメみたい
猿払イトウ 厳しい状況
猿払イトウ 満足な初日
猿払イトウ 初物GET!
熊石 鮎川 サクラマス釣行 2017 初日
道東サーフ 今日はダメ
同じカテゴリー(現地からの釣果報告)の記事
 道東サーフ 今年もダメみたい (2017-07-03 13:59)
 猿払イトウ 厳しい状況 (2017-06-17 19:53)
 猿払イトウ 満足な初日 (2017-05-29 20:00)
 猿払イトウ 初物GET! (2017-05-29 10:39)
 熊石 鮎川 サクラマス釣行 2017 初日 (2017-03-25 21:22)
 道東サーフ 今日はダメ (2016-07-24 11:18)

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした!今日は厳しい戦いでしたね~
僕はあまりにつらい出来事だったので、ほかのポイントが開くまで禁朱鞠内にします(笑)これが噂のサフォーク丼でしょうか!?
Posted by サクボン at 2010年05月03日 20:03
★サクボンさん
ここ最近の中でも一番のツライ釣りでした。
明日がとても心配ですわ。
サフォークピリ辛、旨かったよ。
Posted by あめはん at 2010年05月03日 20:45
あめはんさん
 今晩は。
 朱鞠内湖の実況、ありがとうございます。
 私は、埼玉ですから、荒川で呑気にコイを釣りに行きましたが、5月1~3日の3日間に、ウナギらしき当たりが一度有っただけです。
 残りの二日で、何か釣れましたらご報告致します。
 しかし、天然のイトウを釣って見たいです。
Posted by そろそろ中年 at 2010年05月03日 22:19
厳しい釣りでしたね。俺は仕事柄ゴールデンウイークは一切ありません。先月の28日が最後の休みで8勤で次の休みは5月7日です。おそらくこれが最後となりますが、○別川河口にいきます。あめはんもこちらの方がよかったかも?あまり行かないので忘れていましたがゴールデンウイークは十勝川河口が釣れますよ。特にあまはんのようにルアーの人には最高だと思います。いつか機会があれば行ってみてください。俺はいかないのはダブルハンドを持っていないので行きません。それと釣れるのはゴールデンウイークまでなのでなかなか行く機会がありません。あそこは大物も釣れて良い釣りができますよ。
Posted by 釣りきち at 2010年05月04日 02:38
★そろそろ中年さん
朱鞠内湖にも鯉居るんですよ、今は時期じゃないですが結構有名みたいです。
この際、鯉でも何でもOKなんですが(笑)
Posted by あめはん at 2010年05月04日 08:22
★釣りきち さん
そっちの川が回復するのはゴールデンウイーク明けでしょうね。
猿払の開幕が遅そうなのでもう一度行くかも知れないです!
Posted by あめはん at 2010年05月04日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朱鞠内湖 終わりの始まり
    コメント(6)