★あめはん釣行記 vol.3★2009年 道東初遠征~その2
まずは前記事の~その1 をご覧ください。
さあ、ポイントを移動して地元アングラー”いけちん”と第2ラウンド開始。
時間は15時、雨が降っていますがザーザーでは無いので強行しました。
前の川同様、ルアーで挑みますが、ここでは厳しかったです。
いけちんはフライでポコポコ釣ってますがサイズは出ない様子。
私の方はたまにスレで釣れる程度。 (´Д⊂
明日フライやるからいいや♪
22(日) 17時半 STOPフィッシング
今夜は車中泊です。
20時に就寝して3時に起きましたが夜中の雨音がヤバかったです。
23(月) さぁ今日は平日だしフライで釣るぞぉ (^▽^)
夜明け前にポイントに到着、一番乗り♪
そして唖然 (;゜〇゜) 何も言えねぇ
22(日)
23(月) アマゾン川 貸切
折角だから一応やりますよ、5時間もかけて来てるんですから・・・
当然何も無し・・・そこへ地元フライマン到着。
一応やるらしい、可能性はあるとの事、心強いお言葉です。
2人で小1時間、何もありませんでしたので、私はルアーにチェンジ
ここで地元フライマンがハニースポット発見!
「こっち釣れるからおいでー」 とワザワザ呼びに来てくれました。
早速行くと、ここだけ濁りが薄い ('∇^d) ナイス
2人でポツポツ釣りました♪
今日もスレが多かったですがチビちゃん数匹が食って来ました!
タスマニアンデビルに果敢にアタックするチビちゃん
お陰様で何とか釣りになりました。
地元フライマンの方、ありがとうございました。 m(__)m
その後、ハニースポットにも濁りが入り10時で終了。
本日はT-CRAFT 中村氏にゴチになってお泊りしました。
(。-ω-)zzz
24(火)は何処も釣りにならず今回の遠征は終了となりました。
フライで釣りたいから、もう1回かな。
【本日のタックル】
■ ロッド
LUCIFER 76M Sakura
■ リール
カーディフ C3000HG
■ ライン
ナイロン 10lb
■ HITルアー
ラバンバ
タスマニアンデビル
スピナー
あなたにおススメの記事
関連記事