★あめはん撃沈釣行記 vol.27★道北イトウ2009最終戦

あめはん

2009年11月07日 12:12

最後はやっぱり
11/4(水) 猿払

苫小牧から380kmの道のり、深川辺りから雨で雪が融けて
シャーベット状の路面、ハンドルが取られて大変でした。
8時間近く掛かり猿払到着。

風も無く天気はサイコー
朝マズメにギリギリ間に合い4時間ほどやりましたが魚っけナシです。 (T_T)
釣り人は3人しか見えませんでしたが誰もあがってませんでした。

午後からも完敗 o(_ _*)o

移動時間 8時間
実釣時間 7時間
釣果 0

ボイルも無ければ追いもアタリも無い。

疲れ果て18時就寝 ⊂(゜Д゜ ) 早

11/5(木) 猿払

はい、今日も全く魚居ません。
朝一から3時間ノーバイト

誰も釣れないから釣り人も居なくなりました。

私もポイント移動しましたところ・・・

あっさりヒット! (;゜〇゜) あらま

中型だったので落ち着いてGET出来ました♪


魚鬼 64cm 

睨みを利かせるイトウ! (゜д゜;)

ヒットルアー:ショアラインシャイナーSL17 チャート

今回もSL17に助けられた、またチャートかよ。 (笑)

昼から雨が強く降ってきたので終了、
猿払イトウ2009 締めの1本となりました。 (^人^)感謝

明日からの朱鞠内湖第2ラウンドに備え移動開始!
美深の道の駅でコロッケを食べてスタミナ(脂)補給、
士別の日向温泉(300円)で温まり20時就寝 (。-ω-)zzz

11/6(金) 朱鞠内湖
晴れ 水温6℃

道北遠征もいよいよ最終日


朝マズメ1時間勝負で地元アングラージャナッチさん
参戦しましたが仲良く撃沈!

3人の釣り人が挑んでましたが誰も釣れないので早々帰りました。

やっぱりベタナギは厳しですね~ (ーー;)

11月の朱鞠内は寒くて凹みまくりです。
来年は10月で終了します! (笑)

朝から何も無く午前中で心がポッキリ折れて終了~

ラストは自分らしく 大撃沈 _| ̄|○
2009イトウ釣り終了!


朱鞠内湖、また来年! (⌒▽⌒)/


そっとバッチをケースに戻した。  

胸を張ってこう言える・・・良い釣りが出来たと (パクリ台詞)


【猿払のタックル】
■ ロッド
 モアザン BRANZINO 109ML SURF GAME CUSTOM
■ リール
 イグジスト 3012
■ ライン
 ナイロン12lb+リーダー20lb
■ HITルアー 
 ショアラインシャイナーSL17
 
【朱鞠内湖のタックル】
■ ロッド
 Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
 イグジスト 3012
■ ライン
 ナイロン12lb
■ HITルアー
 無し

あなたにおススメの記事
関連記事