我が家のハムスターが・・・

あめはん

2009年07月26日 11:24

一人キャンプ (笑)
我が家のジャンガリアン ハムスター、もう3歳なります。
平均寿命が2年ぐらいですから、かなりのお爺ちゃんハムです。

最近、小屋で寝なくなり一人キャンプしているみたいです。(笑)
そんなに部屋が暑い訳ではないのですが・・・


完全に寝起き顔です。

我が家のハムスターは何時も長生きします。
秘訣はストレスを与えない事、ドライに付き合う事だと思います。

具体的には
必要以上に触らない!あくまで観賞動物として接し、癒されましょう。

エサに関しては、ハムスター=ひまわりの種 と思う方も多いと思いますが、
ジャンガリアンだったら1日3粒で十分です。
ハムスターは自分で栄養バランスを考えませんので好きな物から食べます。
だから必要以上にひまわりの種をあげてはいけません。
早死にの原因です!

それと私のオススメのエサは豆腐です、
「豆腐を食べているハムスターの内臓はきれい」
と、どこかで読んだ事があります、健康に良いみたいです。
実際、我が家のハムは長生きしていますので。

豆腐の中でも一番のオススメは
高野豆腐 細かく刻んだものが売っていますので最適ですよ。
我が家では1日置きにあげています、ウサギも喜んで食べます。
普通の豆腐をあげる時は良く水気を取ってあげましょう。




あなたにおススメの記事
関連記事