★あめはん撃沈釣行記 vol.17★道北イトウ、後半戦~後編

あめはん

2009年06月20日 19:23

まずは前記事の前編をご覧ください。
6/19(金) 猿払

連勝を狙って約7時間近くやりましたが、魚のやる気がありません、
時々見えましたが追いませんでした。 ┐(´ー`)┌


シーズン後半、釣り人も少なめでした。

休憩して朱鞠内湖の夕マズメ勝負に向かいました! (^-^)/

注意
浜頓別~猿払に向かう直線でネズミ取りをしているので御注意を!
音威子府~美深間でもやってました。


朱鞠内湖
天気 晴れ 水温 16℃

夕方5時頃からスタート♪
近くで前浜名物ウグイの産卵を確認!ベストポジション?

朱鞠内湖フリークの方はご存知だと思いますが、
前浜ではスプーンが実績ありますね!
と言う事で、ドサンコチヌーク を中心にローテーション (笑)

開始1時間後、届く範囲でボイル発生!ウグイが逃げる!逃げる!
これが漁協の中野さんの言ってたやつだー

そして・・・

拾ったチヌークでキター(笑) o(^^o)(o^^)o


グッドコンディション♪

サイズアップ♪ イトウ64cm

弾丸!?

その後は暗くなるまでガンバリましたがミニサクラ一本のみでした。
見える範囲でもう一本イトウが上がってました!(有名人が釣っていた)

朱鞠内湖、まだイケそうですね♪


【本日のタックル】
■ ロッド
 Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
 イグジスト 3012
■ ライン
 ナイロン10lb+リーダー20lb
■ HITルアー
 拾ったチヌーク赤

あなたにおススメの記事
関連記事