★あめはん釣行記 vol.14★猿払~朱鞠内湖へ 前編

あめはん

2009年05月30日 19:43

周りだけ釣れているパターンでした。 (´Д⊂グスン
5/26(火)
遠征初日、午後から5時間ぐらい粘りましたが、
何時も通り撃沈でした。 (T∇T)

10人ぐらいが入れ替わりで入りましたが、
1本しか魚、見てません。

終了~

5/27(水)
朝一から偶然会ったKさんと粘りましたが午前中、何もなし!

しかし対岸で、101cm 上がってました。 (≧▽≦) ヤラレタ!

午後から魚っ気出てきたのですが、ヒットしたのは1回のみ。

2回クビ振ってスポでした。 (/_;)/~~
そんなに大きく無かったですが残念です。

天気予報より風が強く寒くて凹みました、
猿仏の天気は何時も予報通りにはなりませんね!

5/28(木)
朝から雨が強くやってられません!当然、風も強いのが猿払です。

流石に釣り人もまばら。

夕マズメにようやくヒットしましたが魚を寄せる前にバラし (>_<)

チャンスは一回だけでした。

5/29(金)
朝マズメ、私の入ったポイントは10人で1本だけでした。
場所によっては1人で5本釣った人もいるそうです。

釣れないのでフテ寝して起きたら釣り人がズラリと並んでました。

なんと!入れ替わりで入った方が102cmを含む3本出したそうです!

なんと言う間の悪さ (ノ_・。)

夕マズメ、メーターポイントに入りましたが、
ものすごい風で皆さん直ぐ帰りました。

私達も小一時間で退却。

猿払、全日程終了~


猿払イトウの重要なキーワード

それはベイトフィッシュ


トンギョ

シラウオ(ところてん)

これらがフックに掛かる時はイトウが近くに居る可能性が高く、
実際、釣れていました!
今回も撃沈でしたが、とても勉強になる遠征でした。

後編へ続く・・・眠いので明日。


【本日のタックル】
■ ロッド
 モアザン BRANZINO 109ML SURF GAME CUSTOM
■ リール
 ステラ 3000HG
■ ライン
 ナイロン12lb+リーダー25lb
■ HITルアー
 無し

あなたにおススメの記事
関連記事