★あめはん釣行記 vol.10★朱鞠内湖、2回戦~前編
5/7~9 の撃沈報告
5/7(木) 天気 快晴 水温 7℃
何時もの指定席でスタートフィッシング♪
鏡状態でしたがワカサギが沢山いて良い感じの雰囲気♪
が・・・2時間ほど何も無しで経過・・・
ようやく キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
常連の小サクラちゃん♪ (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
その後、沖目でドスンと キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
この重量感は魚鬼だろう・・・ファイトを楽しむ (^ε^)♪
スコ! 抜けたし (゜д゜;≡;゜д゜) 大丈夫、誰にも見られてない (笑)
涼しい顔で再開するも、内心穏やかで無い。
その後はサクラが飽きない程度に釣れて、萌(´∀`)え ましたね。
午後からはサッパリ釣れませんでしたがトータルで
小サクラx7 アメx1
前回に比べれば上出来だと思います。
※サクラマスは5月中は禁漁ですが、今現在活性が高いみたいで、
釣れてしまう可能性が高いです、釣れてしまった場合はリリースしましょう。
今日は周りでも本命は釣れてませんでした、
バラシが悔やまれました。 (T∇T)
後編へ続く・・・
【本日のタックル】
■ ロッド
Stinger Laxa BORON SLT-86H-Ti
■ リール
カーディフ C3000HG
■ ライン
ナイロン10lb
■ HITルアー
hondaミノー
DDパニッシュ80
ヴィクセン90
シュガーミノースリム120 他
あなたにおススメの記事
関連記事