猿払イトウ釣行 2016春 vol.2

あめはん

2016年07月03日 19:41

なんとか釣れました。 (;^_^A

7/2(土) 曇りのち雨
前回の釣行から雨でタイミングが合わず、7月の遠征となりました。
午後から天気が崩れる予報なので午前勝負になりそうな予感!

7月になるとやっぱり釣り人もまばらですねー
朝マズメ、有望ポイント貸し切りです。 (´ー` )

夜明けから2時間、無の世界が続き7時間近い車の運転の疲れが出てきて、
一旦仮眠 (。-ω-)zzz

(。゜ω゜) パチッ

1時間半の仮眠で体力を回復させ再開しましたが、やはり前回の様な魚の気配がありません。
友人は私の休んでいる間も打ってましたが二人揃って5時間何も無し! (´・ω・`)

それでも見える範囲で2本は上がってましたので居る事は居る。
気分を変えてポイント移動を決意!

これが大正解!

こちらのポイントも最近釣れていないのか釣り人が一人だけ。
狙っていたポイントが空いていてラッキーでした。

開始10分、TMS175からTM150へ変更して数投でゴミの様な小さいアタリ (笑)
ロッドを立ててみると 魚付いてるし \(^o^)/

痩せていて元気が無い魚で勝負は直ぐにつきました。


ヒットルアー
TMサーフ150 チャート


自己ベストタイ
イトウ 91㎝




次回は 道東サーフ 開幕ですよー

【今回のタックル】
■ロッド
バッカニア Claymore BCS106FLAT-2ek
■リール
ダイワ 15 レブロス 3012H
■ライン
ナイロン12lb+リーダー ナイロン20lb


あなたにおススメの記事
関連記事