平成25年度 茶路川サケ・マス有効利用調査休止
ご存知の方も多いと思いますが今年の
茶路川サケ・マス有効利用調査が休止になりました。
一部抜粋
資源の回復が第一優先と捉え、ふ化事業のみに頼らない野生魚(自然魚)を増やすことも
今後の回復に必要との見解
世間を賑わす
例の問題も関係ありそうですね。
茶路川サケ・マス有効利用調査休止のご案内について
例年ですと
8月下旬~10月末までサケ・マス有効利用調査の為、
茶路川の下流域で釣りは出来ませんが今年は釣りをする事は出来ます。
しかしながらアメマスも産卵時期に当たるので上流域の釣りは自粛しましょう。
トラウトフィッシングランキング
関連記事